股関節痛
- 階段の昇降がつらい
- 痛みで歩くことがおっくうになる
- ずっと鎮痛薬を飲んでいる
- そのうち歩けなくなるかもと不安だ
股関節に痛みを感じる原因|岡山市南区・中区 陽だまり鍼灸整骨院グループ
歩く、腰を曲げるなどの動作に大きく影響を及ぼす股関節の痛みは、進行すると歩く度に痛みを感じ、外科的処置が必要になることもあります。
股関節周辺に痛みを感じる状況は2パターンあります。
一つは、股関節そのものに炎症がある場合、もう一つは、その他の部分の病気により痛みを感じる場合です。
まずは、股関節とはどのような仕組み・働きをしているのかを知り対策をしていきましょう。
股関節痛改善メニュー
・ハイボルト療法
・鍼灸・経穴(ツボ)へのアプローチ
・テーピング
・骨格矯正
・温熱療法
骨に異常が無い場合の股関節痛の原因
股関節は上半身と下半身とを結ぶ骨盤と、太ももの骨である大腿骨(だいたいこつ)から構成される球関節であり、肩関節と並んで人体で最も可動域の大きな関節でもあります。
股関節の柔軟性によって歩き方に影響を及ぼしますし、骨盤のバランスも左右します。
そんな股関節に痛みを覚え、お悩みの方は比較的女性に多いことでも知られています。
なぜ股関節に痛みが生じるのでしょうか。
股関節痛の原因|岡山市南区・中区 陽だまり鍼灸整骨院グループ
それでは、股関節痛の原因についてみていきたいと思います。
◆なんらかの病気によるもの
股関節痛の原因はいろいろありますが、その内の1つがなんらかの病気に伴う股関節痛です。
◆大腿骨頸部骨折
お年寄りに多くみられる股関節痛の原因が、大腿骨頸部骨折(だいたいこつけいぶこっせつ)です。
転倒した際に大腿骨頸部を骨折し、歩けなくなるケースが多くありますが、なかには痛みを訴えながらも歩けるケースもあります。
◆変形性股関節症
中高年以降の女性に多くみられるのが変形性股関節症(へんけいせいこかんせつしょう)です。
先天性股関節脱臼や臼蓋形成不全がある上に、筋力が低下するなどの要因が加わることで発症リスクが増します。
◆婦人科系の病気の可能性
子宮内膜症など、婦人科系の病気にともなって股関節痛がみられることもあります。
◆筋線維の断裂
お尻の筋肉に肉離れを起こすなどして筋線維が断裂し、股関節痛を生じるケースがあります。
◆オーバーユース
運動にともなって特定の筋肉ばかり使っていると、炎症を起こして股関節痛を生じることがあります。
中高年の女性に多くみられる変形性股関節症
股関節痛の原因は実にさまざまですが、特に中高年以降の女性に多くみられる股関節のトラブルとして知られているのが変形性股関節症です。
変形性股関節症とは|岡山市南区・中区 陽だまり鍼灸整骨院グループ
股関節痛を最大の特徴とする病気が、変形性股関節症(へんけいせいこかんせつしょう)と呼ばれる病気です。
股関節痛をともなう代表的な病気とも言えます。
◆股関節の変形をともなう病気
変形性股関節症はその名の通り、股関節の変形をともなう病気を意味します。
とはいっても、いきなりグニャっと変形するわけではなく、長い時間をかけて少しずつ変形が進みます。
◆初期には症状がないことも
変形性股関節症の特徴として、初期には自覚症状のないことが挙げられています。
◆女性に多くみられる
変形性股関節症の男女比はおよそ1:7で、女性に多くみられることが分かっています。
【変形性股関節症の原因】
変形性股関節症は女性に多くみられるということをご紹介しましたが、では、何が原因となって起こるのでしょうか。
◆筋力の低下
変形性股関節症の原因としては、筋力の低下が挙げられています。
筋力の弱い女性に多くみられるのもそのためです。
◆生まれ持った形質
赤ちゃんの頃に先天性股関節脱臼や臼蓋形成不全を起こした場合、将来の変形性股関節症の発症リスクが跳ね上がります。
【普段から気を付けたいこと】
変形性股関節症の方の多くに、股関節周囲の筋緊張がみられます。
また、股関節周囲の筋緊張を緩和することで、股関節痛が緩和することも珍しくありません。
そのため、普段から股関節周囲の筋肉をよくストレッチしておきましょう。
ただし、痛みが出る場合には直ちに中止してください。
岡山市南区・中区 陽だまり鍼灸整骨院の【股関節痛】アプローチ方法|岡山市南区・中区 陽だまり鍼灸整骨院グループ
股関節痛は、前面、側面、後面に分けてお話していきたいと思います。
股関節には沢山の筋肉が存在し可動方向もさまざまです。
その為、痛みへのアプローチをする前にご自身でどの部分が痛みがあるのかをきちんと知っていただく必要があります。
・股関節の前面
前面は、股関節を上げる筋肉が多く存在します。
「最近つまずきやすい」「階段を上る時に足をあげようとすると痛む」「歩いていて止まるときに痛む」
などの症状でお悩みの方は前面が悪いことが予想されます。
・股関節の側面
側面は主に荷重に対して働く筋肉です。
「長時間立っていると痛む」「あぐらが出来ない」「足の着地などで痛む」
などの症状でお悩みの方側面が悪いことが予想されます。
・股関節の後面
後面は足を下げるときに働く筋肉です。
「階段を降る時に痛む」などの症状でお悩みの方は後面が悪いことが予想されます。
これら股関節の前面・側面・後面の痛みに対してのアプローチ方法としては、まず「各筋肉のバランス」をみていきます。
股関節は筋バランスで働きますので、筋力テストや腱反射、また普段の姿勢などから判断して施術を行います。
また股関節痛は腰部とも密接な関係がありますので、股関節と限定せずにその周辺に施術を行うこともあります。
【股関節痛に対する施術方法】
■ハイボルト療法
損傷組織が奥深くに広がっている場合や誘発物質が発生している部位にハイボルト(高電圧)の電気を与え組織の回復を促していきます。
ハイボルト療法は即効性が期待できるだけではなく、損傷箇所を調べる「検査」として使用することもあります。
■鍼灸治療
鍼治療は手では届かない深部の筋肉にアプローチすることが可能です。
筋肉が固まる=痛み出現に繋がるので、深部の筋肉を緩めることで疼痛の緩和が期待できます。
■テーピング
「腫れの軽減」「筋肉の補強」「関節の固定」などの目的によりテーピングの種類を変えていきます。
一人ひとりの外傷(ケガ)の状態に合わせて、テーピングを行っていきます。
■骨格矯正
筋緊張がみられる場合や、むちうち症状、むくみなどさまざまな症状に対して骨格矯正は有効です。
身体全体のバランスをみて少しずつ矯正を行います。まずは、その身体のバランスに慣れさせることが重要になります。
岡山市中区・南区の陽だまり鍼灸整骨院では局所だけの治療ではなく、再発防止までを視野に入れた治療を行います。
その痛みがなぜでたのか。局所だけを治しても一時的に回復しただけで、痛みの原因を見つけないと治らないと考えます。
生活習慣・運動習慣など問診時に色々とお聞きして早急に回復する治療をご提案していきます。
執筆者:柔道整復師
南区洲崎院 院長 神田 剛柱(治療家歴12年)
私は学生時代から柔道をしていました。
その競技経験中に度重なるケガに悩まされていた際に整骨院で柔道整復師の方に治療をしていただきこの職業を知りました。
治療を通じて患者様と触れ合うこの職業に魅力を感じ、現在は施術者として多くの患者様の痛みや悩み向き合っております。
痛みや体の悩みを解決する事は勿論のこと、解決したその先の本来のニーズにマッチした提案を得意とする当院で皆様の未来に「健康」を通じて向き合っていけたらと思います。
陽だまり鍼灸整骨院グループをどうぞよろしくお願いいたします。
お問い合わせ・ご予約
駐車場のご案内
駐車場のご案内
-
こちらのマークがある箇所に駐車をよろしくお願いいたします。
HOME
アクセス・料金
お客様のお声
推薦のお声
初めての方へ
よくあるご質問
症状別メニュー【頭・首】
症状別メニュー【肩・腕】
症状別メニュー【腰】
症状別メニュー【膝・脚】
- 膝痛
- 膝内側側副靭帯損傷について
- 変形性股関節症について
- 母指MP尺側側副靭帯損傷について
- 有痛性外脛骨障害について
- 半月板損傷
- 有痛性分裂膝蓋骨について
- 捻挫
- 変形性膝関節症
- 踵の痛み
- 肉離れ
- 成長痛
- 足底腱膜炎
- アキレス腱断裂について
- オスグッド病
- O脚
- シーバー病(子供のかかとの痛み/成長痛)ってなに?
- 外反母趾
- ジョーンズ骨折について
- ふくらはぎ肉離れについて
- モートン病(足裏の痺れ)について
- リスフラン靭帯損傷について
- 後十字靭帯損傷について
- 前十字靭帯損傷について
- 股関節痛
- 足首の捻挫について
- 太もも(ハムストリング)肉離れについて
- 太もも打撲(モモカン)について
- 第5中足骨基部裂離骨折(下駄骨折)について
- 腸脛靭帯炎(ランナー膝)について
- 膝蓋骨骨折(膝のお皿の骨折)について
- 膝蓋骨脱臼について
- シンスプリント